カジュアルフレンチ Lien (百合ヶ丘) | 日記一覧

都内のゲストハウスで腕を振るったシェフが地元百合ヶ丘で本気のスペシャリテをご用意させて頂きます

Top >  日記

カジュアルフレンチ Lien (百合ヶ丘) の日記

黒キャベツ  三浦野菜

2015.10.31

味は見た目の印象ほどクセはありませんが、味自体は濃く感じます。
やや苦みの効いた、キャベツよりも繊維質固い

イタリア、トスカーナ地方原産の不結球キャベツ
カーボロネロと言われている結球しない葉キャベツの一種…

続きを読む

黒キャベツ  三浦野菜

もってのほか

2015.10.27

秋の山形を紹介する味として、
食用菊~もってのほか」は欠かすことのできない旬の食材
独特の風味と味の良さ、美しさから、「食用菊の王様」と呼ばれているそうです

正式には「延命楽(えんめいらく)」という名の品…

続きを読む

もってのほか

年末年始の営業日のお知らせ

2015.10.27

年内、最終営業日
12月29日 ランチタイムまでの15時までの
営業とさせて頂きます

予めご了承お願い申し上げます

年始の営業日
28年1月5日のランチタイム11時30分より
始めさせて頂きます

よろしくお願い申し上…

続きを読む

グーグルマップ

2015.10.26

グーグルマップに登録致しました

地図も分かり易く、お店までの順路も簡単に検索しやすく
なっているかと思います

お店の営業時間、店内の写真、料理などの写真ものせてあります

漸くWEBなどの媒体が整って参りました

続きを読む

赤水菜   三浦野菜

2015.10.26

茎から葉脈まで紫がかった赤い色の水菜

水菜は京都が原産と言われています。
寒さに比較的強い性質から、
特に野菜が不足しがちな冬場に収穫できるという事などもあり
古くから関西では親しまれてきた野菜の一つ

葉の形か…

続きを読む

赤水菜   三浦野菜

日野蕪   三浦野菜

2015.10.26

滋賀を代表する伝統野菜
歴史も古く、約500年前、
時の領主、蒲生貞秀が日野町鎌掛(かいがけ)で発見した、と伝わっているそうです
太さが100円玉程度のほっそりした姿
根の上部が赤紫色、下が白、茎や葉脈も鮮や…

続きを読む

日野蕪   三浦野菜

氷温熟成コーヒー

2015.10.24

それぞれ固有の「凍る温度(氷結点)」があり、
0℃から氷結点の温度域のことを「氷温域」と呼ぶそう
そして、この氷温域で食品の貯蔵や加工を行うと、
様々なメリットが得られるのだとか

 その一つが、「氷温熟成」
食材…

続きを読む

氷温熟成コーヒー

貸し切り営業のお知らせ

2015.10.22

11月2日
ランチタイム11時30分より15時まで貸し切り営業となります。
予めご了承お願い申し上げます

ディナータイムは通常営業ですので
ご予約、ご来店おお待ちしております

続きを読む

Lienからのお願い

2015.10.17

9月1日のオープンから一か月がたち
二か月目がもうすぐ終ろうとしています

おかげをもちまして
団体様のご利用も増えている次第で、連日ランチタイム盛況にて
開店と同時に満席になる日も増え
心苦しい限りでございます…

続きを読む

紅芯大根 三浦野菜

2015.10.15


青皮紅心大根又は紅芯大根は中国から導入された品種

その名前の通り、外側が丸みを帯びた小ぶりの青首大根のような色合い
中が鮮やかな紅色をしている大根です。

中国では「心里美(シンリメイ)」と呼ばれ、
祝い事の時…

続きを読む

紅芯大根 三浦野菜
23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
【PR】  白井クリーニング 南生田店  SWITCH HAIR  カフェレスト ストリーム  有限会社 ベストホーム  CATSPAW